2025年度 第2回例会(日帰り巡検)のお知らせ

2025年度の第2回例会を以下の内容で開催します。こちらは,学会ウェブサイトからの事前申込が必要です。

◆第2回例会(日帰り巡検)
テーマ:東京の水の道

実施日:2025年11月29日(土)

時 間:10:00~16:30

集 合:東京都水道歴史館入口

解 散:新宿区立四谷地域センター

内 容:私たちの暮らしに欠かせない水。開館30周年の東京都水道歴史館で東京の水道の歴史を学び,午後から新宿区内に残された水道の痕跡を歩いて訪ねます。誰もが利用し,よく知る新宿ですが,現在,西口を中心に大規模な再開発が行われています。地上部に何もない西口の様子を含め,新宿をじっくり観察できればと思います。

募集人数:20名程度(先着順)

参加費用:無料(交通費、昼食代などは各自で支払い)

申込方法:申込フォームへの記入による。なお,お申し込みの際は,必ず添付ファイルが受け取れるメールアドレスを記載してください。

申込期限:2025年11月21日(金)

主な見学場所(予定):東京都水道歴史館,淀橋,東京水道発祥の地 (旧淀橋浄水場 蝶型弁),東京都庁展望台,玉川上水跡(代々木緑道),淀橋浄水場跡(正門),みんなの泉(馬水槽),新宿御苑インフォメーションセンター,玉川上水散歩道,四谷大木戸水道碑